こんにちは。加齢臭漂うオヤッさんことホンダカーズ三沢おいらせ店の町屋です。
もとい!マチヤホンダの町屋です!
誰も書こうとしないならと始めたブログですが、どんな方針で進めようかと迷っていました。
「〇〇売れました!ありがとうございます」や「〇〇フェア開催中」とか「〇〇はお休みいただきます」「秋ですね。体調に気を付けてくださいね」とかも考えたんですが…
惹きつける為の何かが欲しいw
整備事例や車検事例をメインに安心感や利用のしやすさをとか考えてました。
ホンダカーズ三沢おいらせ店は宣伝の為の広告をほぼほぼしていません。
ホームページだけが宣伝できるツールです。
ホームページ内のブログ記事覧だけが唯一、情報発信できる場なのですw
効率的にブログからホームページへ、どうすれば?どうする?と日々考えていたわけですが…
前職の時と同じように進めたら1年後にはかなりとか…
考えてたんです…
考えていたんですが…
一応、ホームページを管理している企業さんにイロイロ問い合わせてみたところ…
悩んでいます。
いろんなこと毎日考えてたんですw
サイトデザインやSEO対策しながら、テーマをきちんと固定して「役に立つブログ」「思わず行ってみたくなるようなブログ」なにかあったら車検や修理、車の購入検討の問い合わせをしたくなるような真面目なブログを書いて集客しようと真剣に考えて考えていたんですが…
テーマも何もなく、右行ったり左に行ったりあっちこっちへ行ったり来たりします。
イベントのことを書くこともあれば、整備事例や当店の車検が高い理由を書いたり、店長としての責務や苦悩、業績上がりましたとか失敗談。やだらカッコつけてなんちゃって経営者まがいのこと書くこともあるかもしれません。考えもぶれますしまとまっていない時もあるし、変なことを書く時もあることでしょうw
でもスパンは長くなってもブログは続けていこうと思います。
そんなこんなで、これからはおいらせ町の片隅から雑記ブログ(ほぼ日記)として更新していこうと決めた8月31日の夜でしたw