Honda Cars 三沢 ロゴ Honda Cars 三沢 ホームページ

営業案内
点検予約 お問合せ
緊急連絡

緊急連絡先 EMERGENCY

トラブルの際は「Honda Total Care 緊急サポートセンター」または「JAFロードサービス」まで(共に年中無休/24時間対応)

Honda Total Care 緊急サポートセンター

会員専用窓口

JAF ロードサービス

TEL:0570-00-8139

各店舗の連絡先

おいらせ店
TEL:0176-51-2233

営業日カレンダー CALENDAR

Calendar Loading
Calendar Loading
  • 営業時間
    平日:10時~18時30分 (サービス受付時間 18時まで)
    土・日曜:9時~18時 (サービス受付時間 17時30分まで)
    祝日:9時~18時 (サービス受付時間 17時30分まで)
    ※サービス工場:12時~13時休憩
  • 三沢店休店日
  • おいらせ店休店日
  • 全店休店日

おいらせ店

SHOP BLOG 店舗ブログ

ブログ検索
【ホンダカーズ三沢おいらせ】新たなる刺客!?やるな君たち 2025.08.26 【おいらせ店】
2025.08.26 【おいらせ店】 カテゴリー:お知らせ

こんにちは、加齢臭漂うオヤッさんことホンダカーズ三沢の町屋です。

 

巷では、ホンダカーズ三沢は三沢市、おいらせ町界隈では「町屋ホンダ」と言われているそうです。

なんかカッコいい…

響きがいい…

いただきました!

継承しましたw

いい意味か悪い意味かは分かりませんが、今度から「マチヤホンダの町屋です」と言おうかと思います。

私、「失敗しても次に生かせばいいくらいにか思わない」失敗したとあまり思ったことがないくらいポジティブ人間なのでw

 

話は変わりますが、前回ブログで学生さんから手書きの手紙をいただきましたと書きました。

インターンシップには3人の学生さんに参加していただいたのですが、3人目の学生さんからも手書きの手紙をいただきました。

ホントありがたいことです。

しかも皆さん字が綺麗!ホント綺麗!

image

内容はやはり「ホンダカーズ三沢おいらせ店に入社します。マチヤホンダの一員として頑張ります」ということでした。

何回も言いますが、全員採用ですw

しかも、今回は「代表」ではなく「店長」と書かれてました。

 

君…

もしかして…

もしかしてしてさ…

ブログ見ちゃった?

ってくらいタイミングバッチリでビックラしました。

「店長」の文字を一番最初に確認させてもらいましたww

 

冗談はさておき、様々はインターンシップに参加し、今後の進路を決める上でのいい経験になってくれてれば、ホントそれだけで良きことです。

学生生活を送るうえで「手書きの手紙」を書く機会はそうそう無いことと思います。

学校の先生やご家庭での親御さんたちがいかに協力、連携しあっていかに良好な関係が築けているかが窺えた日でした。素直な学生さんも含め、素晴らしいことだと思います。

誠にありがとうございました。

 

image

ちなみにこれは…

誤字脱字多数…

マチヤホンダの店長である町屋が本気できれいに書いたつもりの字です…

恥ずかしいほど汚い字…

というか自分でも読めない時があります…

いいんですいいんです

私、小学校のころ先生に叩かれながら左利きから右利きに無理やり直されたのでw

 

 

【ホンダカーズ三沢おいらせ】長い階段を不確かに登ってゆく…男子高校生に泣かされた日⁉ 2025.08.21 【おいらせ店】
2025.08.21 【おいらせ店】 カテゴリー:お知らせ

こんにちは。加齢臭漂うオヤッさんことホンダカーズ三沢・おいらせ店の町屋です。

 

先日、久しぶりの出来事過ぎて男子高校生に泣かされました…

え~

そうなんです…

いきなりコンビニで声をかけられて裏の階段に連れていかれて…

いわゆる

オヤ〇〇り…

怖かった…

ってのはウソです。すいません

 

最近は、何でもかんでもインターネットを通してコミュニケーションが主流ですね。

遅刻するにもラインで「遅れます」だけとか、ひどい場合はラインで簡単に「退職します」ってもの経験してきましたw

まあ、無断で来なくなるよりはよしとしましょうw

まあ、私は口下手で人と接するのが苦手なので、それでも気にならないし全然かまいませんが…

あと年賀状もかなり減りました。

まあまあ、これは年賀状の返信をしない私が全面的に悪いです。ハイ

 

話を戻しますが、8月4・5日にインターンとして来てくれた高校生の方から、お礼の手紙をいただきました。

しかも手書きです!

学生さんらしく素直な気持ちで真っすぐな文章でした。

ホッコリしました。

目からはほんの少しだけ、ほんとに少しだけですが涙が…ほんとに少しだけ…

やっぱり、手書きでもらう手紙はいつの時代もうれしいものですね

image

内容はプライバシーの問題等もあるので伏せますが、簡単に要約するとホンダカーズ三沢おいらせ店に入社します。チーム一丸となって頑張りますって内容でしたw

 

全員、採用ですw

 

小学生か中学生のころ聞いた「長い階段を不確かに登ってゆく…」ってフレーズの曲が好きで今でもたまに聞いています。

これから、社会に出て、親元を離れ自力で生活していかなければならない日が必ず来ます。

なんとなく先の見えない階段と一緒だなって今でも思ってます。

1段ずつ確実に

余裕があるときは2段飛びでも3段飛びでもいい

疲れたり、苦しくなったら休憩をとり

時には後ろを振り返って見るのも良いでしょう

不安を感じたら誰かと一緒に少しずつ進むのもアリです

前進には変わりないので

登れば登るだけ、頑張れば頑張っただけ見える景色が違います。

これだけは確実に言えます。「景色違います」

私は今でも上り続けてます

その先の景色がどんなだか見たいからw

もしこれをみることがあったら何かを感じ取ってほしいと思いながら今回ブログ書いてました。

 

最後に…

もう一つ…

一つだけ言いたいことは…

「私は代表じゃない」

「店長、そう統括店長なのだよ」

「名刺渡したよね?」

「ねっ?」「ねっ?」

ということですw

社長に怒られるじゃないですか~

社長に「学生さんたちからお礼の手紙いただきました」って見せにくいんですものw

でも、本当にありがとうございました。

 

株式会社ホンダカーズ三沢おいらせ店

統括店長の町屋明

(加齢臭漂うオヤッさん)

 

 

【ホンダカーズ三沢おいらせ】お盆休み終了!皆さん頑張りましょうw 2025.08.17 【おいらせ店】
2025.08.17 【おいらせ店】 カテゴリー:お知らせ

こんにちは。加齢臭ただようオヤッさんことホンダカーズ三沢おいらせ店のテ・ン・チョ・ウの町屋です。

店長は店長でも「統括店長」という少し偉ぶった感じの役職をいただいております。

すいません統括店長と偉ぶってはいますがやってることはごくごく普通の店長を変わりはなく、少しだけ経営視点の観点から何かを判断したり、先を見据えての業績向上の取り組みをさせてもらってます。ハイ

高い給料いただいているので(ホントかどうかはご想像にお任せしますw)給料分以上は稼がないといけませんからね。

「君、高い給料もらってるくせに全然業績が上がらないし口だけじゃないか!クビだー!減給だー!」って言われないように、意外と毎日必死ですw

なんでもやってますw

 

2025年のお盆休み(夏季休業)が終わりました。お盆休みは、お盆期間の13日~16日にあわせて帰省や旅行等で休暇を取ることが多いことから一般的にお盆休みと言われるそうです。

今年は8月11日の祝日や9・10日の土日、16.17日の土日となり10連休の会社さんも多かったのではないかと思います。私の知っている会社さんでは最大11連休のところもあったようです。

私のお店は11日~15日まで5連休いただきました。

5連休です

ハイ…

いいんですいいんです

お盆休みがなく頑張って働いてくれてる方々もいらっしゃるので

少しでもお客様のお役に立てたのなら

それでいいんです

いままでは毎年、近県ですが、どこかかしこに旅行にいってたのですが、子供らとのタイミングが合わず今年は自宅でおとなしくしていました。

 

imageimage

一部、家族がそろったのでとりあえず「フリード」で海

家族4人程度ならフリードがちょうどいいかも

imageimage

ホタテが食べたくて「ターボ付き軽のフリード?」で喜代福丸さんへ!人柄良いしホタテはとにかくおいしくてオススメのお店ですね

imageimage

ただただ雲の上から海を眺めたくなったという理由だけで…

車1台しか通れない道をただひたすら対向車が来ないことを祈りながら、愛車の「WR-V」で…

WR-V安いしいい車です

4WDの設定あったら更に良いのに

imageimage

ただただ誰も行ったことがないような秘境的なところにも行ってプラプラしたお盆休みでしたw

うちの家族ってちょっと何考えてるのかよくわかんない時があります。普通についてくるんですもの…

 

我が家は毎年16日に親戚や兄弟、またその子供らが集まるのでできれば16日まで休みが欲しかったな~なんて思った2025年の夏でした。

何はともあれお盆休みが終わり、なかなか仕事が身に入らないかと思いますが、来年は6日以上休みが取れるよう期待をよせて仕事してます。

皆さん頑張りましょうー!

内緒の話…ホンダカーズ三沢おいらせスタッフはみんな優しいw 2025.08.09 【おいらせ店】
2025.08.09 【おいらせ店】 カテゴリー:お知らせ

こんにちは。

数年前、自分の加齢臭に耐えられなくて倒れてしまい、病院へ送ってもらった経験を持つ「加齢臭漂うオヤッさん」ことホンダカーズ三沢おいらせ店の町屋です。

スタッフに「すれ違う時とか加齢臭臭くない?」「気になったら言ってね」といっても、ありがたいことに誰一人「そんなことないですよ!全然気にしないでください!」と温かく優しい気持ちに守られながら仕事させてもらってます。

いや…

ただ一人…

ええ…

専務を除いてはw

 

話は変わりますが、東北町の小川原湖湖水祭りにブリーインパルスが飛来、展示飛行したのをご存じでしたか?

私、大の航空機ファンです。航空機ファンとしては勤務中だろうがどうしても行きたい!いえ、行かなければならない!

 

「お客様のところに行ってきます。」とか「外回りしてきます」とか嘘ついて行くことも考えたのですが…

私、嘘つく人とか知ったかぶりする人、横柄な態度をとる人とかがスゴク苦手なので、基本的に嘘はつかないようにしています。(まあ時と場合にもよりますが…)

なので今回は、正直に専務とスタッフにお願いしました。

 

「朝は早めに来てるし…帰りは基本一番最後だし…休みは〇〇だし…ブログとか…ネチネチウジウジ…あのわけこのわけ…なのでブルーインパルスが見たいので2時間時間をください」とw

image

「楽しんできてください」「ダメっていうわけないじゃないですか」「行ってらっしゃい」「まあいいんじゃない」

許可いただきました。

感謝です!うちのスタッフは専務も含めてすごく優しくて素直ないい人達ばかりです。

image

現地まで行くと渋滞等で会社に戻れなくなりそうだったので、反対側の三沢市市民の森キャンプ場付近の湖畔から見ました。どの方向からきて、どのタイミングで散開して、どんなふうに編隊を組むのか見れて感動!裏方から見るもの意外と面白かったです。

image

私と考えが同じだった人も多く、ワイシャツ姿、作業服の方等々意外と多くの仕事中であろう方も見ていましたw

image

「勤務中に反対側から見たブルーも最高でした!許可してくれたスタッフのみんなには感謝感謝です!」

結局、なのが言いたかったかというと「ホンダカーズ三沢おいらせ店は素直で優しく思いやりのあるスタッフが多い」と「基本的にウソはダメですね」ということですw

 

あ~

まあまあ社長にバレたら怒られる事案かもしれないですが…

 

ちなみに社長には言ってませんです。ハイ

聞かれてないから言ってないだけで隠しているわけでも嘘ついてるわけでもございません。ハイ

このブログを見られない限りは大丈夫です。ハイ

インターンシップinホンダカーズ三沢おいらせ店 2025.08.06 【おいらせ店】
2025.08.06 【おいらせ店】 カテゴリー:お知らせ

こんにちは、加齢臭漂うオヤッさんことホンダカーズ三沢おいらせ店の町屋です。

6月に六ヶ所村内企業研究会に参加し企業説明した際に、ありがたいことにホンダカーズ三沢おいらせ店に興味を持っていただいた六ヶ所高校の3名の学生さんに2日間、インターンシップとしてご参加いただきました。

 

image

一日目は…当店の影のボスなのかもしれないと最近思い始めた、元専務の内門さんのすご~く為になる話を聞いていただきました。

image

少し外に出てホンダHISTORYを語っていただき

image

すぐ中に入って座学ですw

私、ストップウォッチで測っていたのですがトータルで3時間42分でした。ハイ

1日目が座学で終わるんじゃないかなと思うくらい話が長すぎたんですが、とにかく真面目で学生さんの意見も交えながら熱心に説明していただきました。毎回、様々なイベントに参加してくれる内門専務には本当に感謝です。

image

2日目は、当店の若手ホープ須藤君にメカニックの日常から、整備・点検の仕方等をメインに説明してもらいました。1日目はだいぶ緊張していて聞きたいこととか上手く質問とかできなかったんじゃないかなと思っていましたが、2日目は積極的に質問等していました。

image

最後は1人1人、インターンシップに参加し感じたこと学んだことなど発表して貰いました。ホンダカーズ三沢に興味を持っていただき、参加していただいたことに感謝と感激しかござしません。皆さん、すごく元気で、言葉遣いもていねいでハキハキ、意見や質問も積極的にしたいただき、すごく好青年な方たちでした。

参加いただき誠にありがとうございました。全員、採用ですw数年後にはホンダカーズ三沢に入社していただきたいと思いいますw

それまで、職場環境や待遇等どんどん改善し今よりも「働きやすい職場」にしておきますw

 

インターンっシップは、情報取集のみではなく、どんな職場なのかなとか、雰囲気、スタッフ同士のコミュニケーションなどを直接体験できる貴重な機会だと思います。これから社会に出るに向け何か一つでも感じ取ってもらえればと思いました。参加いただいた六ヶ所高校の皆さん、誠にありがとうございました。

 

また、三沢市、おいらせ町やその他近郊でホンダカーズ三沢、ホンダカーズ三沢おいらせ店に興味がある方は「加齢臭漂うおやっさん」までご連絡ください。いつでも、見学可能ですw

 

ホンダカーズ三沢おいらせ店

店長 町屋

TOP