【ホンダカーズ三沢おいらせ】新たなる刺客!?やるな君たち 2025.08.26 【おいらせ店】
こんにちは、加齢臭漂うオヤッさんことホンダカーズ三沢の町屋です。
巷では、ホンダカーズ三沢は三沢市、おいらせ町界隈では「町屋ホンダ」と言われているそうです。
なんかカッコいい…
響きがいい…
いただきました!
継承しましたw
いい意味か悪い意味かは分かりませんが、今度から「マチヤホンダの町屋です」と言おうかと思います。
私、「失敗しても次に生かせばいいくらいにか思わない」失敗したとあまり思ったことがないくらいポジティブ人間なのでw
話は変わりますが、前回ブログで学生さんから手書きの手紙をいただきましたと書きました。
インターンシップには3人の学生さんに参加していただいたのですが、3人目の学生さんからも手書きの手紙をいただきました。
ホントありがたいことです。
しかも皆さん字が綺麗!ホント綺麗!
内容はやはり「ホンダカーズ三沢おいらせ店に入社します。マチヤホンダの一員として頑張ります」ということでした。
何回も言いますが、全員採用ですw
しかも、今回は「代表」ではなく「店長」と書かれてました。
…
君…
…
もしかして…
もしかしてしてさ…
ブログ見ちゃった?
ってくらいタイミングバッチリでビックラしました。
「店長」の文字を一番最初に確認させてもらいましたww
冗談はさておき、様々はインターンシップに参加し、今後の進路を決める上でのいい経験になってくれてれば、ホントそれだけで良きことです。
学生生活を送るうえで「手書きの手紙」を書く機会はそうそう無いことと思います。
学校の先生やご家庭での親御さんたちがいかに協力、連携しあっていかに良好な関係が築けているかが窺えた日でした。素直な学生さんも含め、素晴らしいことだと思います。
誠にありがとうございました。
ちなみにこれは…
誤字脱字多数…
マチヤホンダの店長である町屋が本気できれいに書いたつもりの字です…
恥ずかしいほど汚い字…
というか自分でも読めない時があります…
いいんですいいんです
私、小学校のころ先生に叩かれながら左利きから右利きに無理やり直されたのでw